Language
日本語
English
한국
中文(繁體)
中文(簡體中文)
サイト内検索
運行時刻検索
路線バス・高速バス
貸切バス
バスツアー・観光情報
その他事業
会社案内
東海バス
>
その他事業トップ
>
小室山観光リフト
>
400年の歴史 東海小室神社
ドライブイン事業
小室山レストハウス
踊子茶屋
小室山観光リフト
森のぞうがん美術館
東海小室神社
オリジナル商品
駐車場事業
大手町ワイドパーキング
ガソリンスタンド
ENEOS 稲取セルフSS
アビデギフトプラザ伊東
ご当地ピンズ
小室山山頂にある「小室神社」は、元禄十六年(一七〇三)の大地震によって壊滅的な被害を受けた小田原領の西方鎮守として、藩主大久保隠岐守忠増(十一万三千石)が、神域を整えたことに始まります。祭神は、災害守護の神として信仰のあつい愛宕大権現と海難守護神の金刀比羅大神、さらに、火の神である火産霊大神も合わせて奉祭されて今日にいたります。
小室山は、広く関東一円の沿岸から望み見ることができます。地震・海難・火災・疫病から人々を守り、復興を見守る神として信仰されています。
御祭神
「愛宕大権現」「金刀比羅大神」「火産霊大神」
御利益
交通安全・家内安全・商売繁盛・学業成就・出世成就
◇ 小室神社の祭神とその周辺(PDFファイル)
交通アクセス
■東名厚木IC (75km、約120分)
■小田原 (50km、約90分)
■東名沼津IC (55km、約90分)
■熱海 (25km、約40分)
■熱川 (20km、約30分)
■浄蓮の滝 (35km、約70分)
■城ヶ崎 (11.5km、約18分)
お問い合わせ
〒414-0044 静岡県伊東市川奈小室山1428
TEL:0557-45-1444 / FAX:0557-45-1445