
|
|
新着情報開く |
臨時休業のお知らせ 日頃より踊子茶屋をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 4月13日(木)は定休日とさせていただきます。 ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力をお願い申し上げます。 |
![]() | 滝壺のようなブルートニックに、エスプレッソで大人の味。コップから直接飲むと苦く、ストローで飲むと甘い、混ぜるとほろ苦い爽やかなソーダをお楽しみいただけます。
600円 |
![]() | 涼し気な見た目の空色ミルクに、後から注ぐエスプレッソが美しい層を描きます。
600円 |
![]() | 静岡県産抹茶の風味と甘みのバランスが絶妙です。
500円 |
![]() | 東伊豆特産のニューサマーオレンジを使ったビネガーは数ある「飲む酢」の中でも、フルーティでとても飲みやすいです。
500円 |
![]() | ![]() |
![]() 天城越え 天城山隧道ロール 当社のオリジナル商品である『天城山隧道ロール』はさっぱりクリームとふんわりしっとり生地で優しく包み 込んだひと味ちがうプレミアムロールケーキです。当店人気No.1商品となっています。 | ![]() 新夏蜜柑酎 うめえら! 伊豆特産のニューサマーオレンジと、800mの深海から汲み上げた伊豆海洋深層水を使用し、伊豆で唯一の酒蔵である万大醸造と協同開発したリキュール。商品名にも“うまいだろ”という意味の伊豆の方言『うめえら!』を採用した、伊豆にとことんこだわったオリジナル商品です。
| ![]() 新夏蜜柑酎 うめえら!ライト 「うめえら!」の姉妹品として開発をした「うめえら!ライト」はアルコール度数10度、甘口かつニューサマーオレンジの爽やかな香りや酸味が広がるリキュールに仕立てました。ニューサマーオレンジの輪切りを花に見立てオリジナルボトルのデザインも併せてお楽しみください。 |
![]() 天城のわさび 天城の特産品であるわさびの誕生は今から200年前といわれています。天城の清流は1年を通じ一定の水温を保ち、その澄み切った流れが良質なわさびを産み出しています。 当店では、この良質な天城のわさびを使用した新鮮な“わさび漬け”をはじめ、わさび関連商品を多数取り揃えております。 | ![]() 伊豆逢初【伊豆乃踊子】 第22回全国菓子博覧会にて内閣総理大臣賞を受賞した銘菓『伊豆乃踊子』をはじめ、薩摩芋の黄身餡に小豆をかぶせて蒸し上げた口どけやさしい『逢初』など、伊豆の老舗の和菓子を是非お楽しみください。 | ![]() 桜えびの舞 静岡駿河湾の名物である桜エビの香り豊かなせんべいです。せんべい1枚1枚に桜えびを手作業で載せ焼き上げています。サクっとした食感、香ばしい香りがあとを引き、1度食べるととまらなくなるほどの美味しさです。 |
●電車・バスをご利用の場合 伊豆箱根鉄道修善寺駅より東海バス「河津駅行き」・「天城の杜行き」に乗車し約35分、「浄蓮の滝」バス停下車すぐ 伊豆急行河津駅より東海バス「修善寺駅行き」に乗車し約60分、「浄蓮の滝」バス停下車すぐ | ●お車をご利用の場合(※無料駐車場あり) 新東名高速道路 長泉沼津ICより伊豆縦貫道利用で約60分 東名高速道路 沼津ICより伊豆縦貫道利用で約60分 下田市街より約60分 伊東市街より約70分 土肥より約40分 |
店舗名 | 天城浄蓮の滝 踊子茶屋 |
休業日 | 無休 |
営業時間 | 売店:9:00~16:00 ドリンク提供:9:30~15:30 ※当日の天候等により、営業時間を変更する場合があります |
住所 | 静岡県伊豆市湯ヶ島2860-56 |
電話番号 | 0558-85-1284 |
FAX | 0558-85-2336 |
東海バスHP |