東海輸送 社会・環境への取り組み
運輸安全マネジメント
2006年10月から、運輸安全マネジメントの導入に伴う自動車運送事業関係法(道路運送法及び貨物自動車運送事業法)の一部を改正する法律が施行されました。2020年度目標本社営業所 「交通事故発生件数 2件以下」新富士営業所「交通事故発生件数 2件以下」 静岡営業所 「交通事故発生件数 0件」 海老名営業所「交通事故発生件数 1件以下」 | 重点施策①交通事故防止・運転士教育の充実②省エネ運転の徹底 デジタコ・ドラレコを活用した社内研修の他、輸送の安全確保に関する、社内外の研修に随時積極的に取り組んでおります。 |
安全性優良事業所
| 貨物自動車運送事業安全性評価事業は、利用者がより安全性の高い事業者を選びやすくするとともに、事業者全体の安全性の向上に対する意識を高めるための環境整備を図るため、事業者の安全性を正当に評価し、認定し、公表する制度です。 本社営業所 (2006年度 取得・2023年 更新) 静岡営業所 (2005年度 取得・2020年 更新) 海老名営業所(2006年度 取得・2022年 更新) 新富士営業所(2020年度 取得予定) |
グリーン経営
| 国土交通省所管の交通エコロジー・モビリティ財団による、環境保全活動を自主的に進めるための認証制度、グリーン経営の認証を取得。トラック運送事業における、環境負荷の少ない事業運営を推進しております。 本社営業所 (2009年度 取得・2021年 更新) 静岡営業所 (2009年度 取得・2021年 更新) 海老名営業所 (2009年度 取得・2021年 更新) 新富士営業所 (2017年度 取得・2021年 更新) |
|
|