1917 | 02・15 | 伊東自動車(株)として設立 |
1917 | 04・下旬 | 伊東~大仁間運行開始 |
1918 | 11・24 | 東海自動車(株)に商号変更 |
1926 | 03・30 | ハイヤーの営業を開始(三島~沼津地区) |
1932 | 11・11 | 下田自動車(株)と合併 |
1933 | 07・18 | 伊東~下田間の運行開始 |
1938 | 04・20 | 伊豆だより創刊(戦争により一時休刊) |
1948 | 04・18 | ディーゼルエンジンバス国産第1号車(いすゞBX91型)導入 |
1952 | 10・01 | 伊豆半島周遊定期観光バス運行開始(1日目伊東~蓮台寺、2日目下田~西伊豆~沼津) |
1962 | 10・01 | 小室山観光リフト開業 |
1966 | 04・11 | 沼津三島大社にワンマンバス運行 |
1966 | 10・01 | 小室山レストハウス開業 |
1967 | 03・28 | この日の定期観光バスは1400組という記録的な新婚さんで賑わった |
1971 | 04・16 | 小田急グループに入る |
1975 | 07・28 | 東海輸送(株)設立、一般区域貨物業・逓送業を移管(8・1営業開始) |
1975 | 10・13 | 修善寺東海交通(株)設立(10・16営業開始) |
1975 | 12・01 | 東海警備保障(設立)(51・7・1綜合警備保障(株)と業務を提携し、東海綜合警備保障(株)と商号変更) |
1976 | 06・12 | ボンネットバス「伊豆の踊子号」修善寺~河津間で運行開始 |
1981 | 02・18 | (株)東海バストラベル設立(4・1営業開始) |
1983 | 05・20 | (株)東海車両サービス設立(7・1営業開始) |
1985 | 04・05 | 貸切バスのデザインを変更(伝統のオレンジ色から白地に赤とグレーのライン) |
1989 | 08・01 | 「リンガーベル号」運行開始 |
1995 | 06・19 | 東海自動車(株)本社社屋落成(伊東市渚町へと移転) |
1996 | 12・06 | (株)新東海バス設立(9・1・17営業開始) |
1999 | 02・17 | (株)伊豆東海バス・(株)南伊豆東海バス・(株)西伊豆東海バス・ (株)中伊豆東海バス・(株)沼津東海バス設立 |
1999 | 04・01 | 東海自動車(株)より乗合バス事業を(株)伊豆東海バス・(株)南伊豆東海バス・ (株)西伊豆東海バス・(株)中伊豆東海バス・(株)沼津東海バスへ移管、 貸切バス事業を(株)新東海バスへ全面移管 |
2002 | 03・01 | 大手町ワイドパーキングオープン |
2002 | 04・01 | 伊豆東海バス伊東事業所 荻へ移転(伊東駅前より) |
2002 | 10・01 | 箱根登山グループとの熱海、沼津・三島地区の乗合バス事業統合 |
2002 | 12・16 | 新東海バス伊東貸切営業所新設 |
2003 | 03・31 | 東海自動車 東海バストラベルを吸収合併 |
2003 | 10・01 | 伊豆東海バス熱海事業所紅葉ヶ丘へ移転(熱海駅前より) |
2004 | 09・17 | 「グリーン経営」認証取得(乗合バス事業として全国初) |
2006 | 07・01 | 修善寺東海交通の学校給食事業を東海輸送へ、運行受託業を中伊豆東海バスへ移管 |
2006 | 10・01 | 南伊豆東海バスが伊豆下田バスの乗合バス事業を営業譲受 「伊東温泉まちめぐりバス按針号」が実証実験として運行開始 |
2006 | 11・01 | ツアーバス「伊豆=新宿ライナー」運行開始 |
2008 | 04・01 | 小室山山頂展望台「小室山森のぞうがん美術館」開設 |
2008 | 04・01 | ㈱新東海バス 伊豆市年川へ本社移転 |
2009 | 03・01 | 「伊豆=新宿ライナー」乗合高速バスへ事業変更 |
2009 | 04・01 | ㈱沼津登山東海バス 沼津市大平へ移転(黄瀬川より) |
2010 | 03・13 | 高速乗合バス「三島エクスプレス」運行開始 |
2011 |
07・16 | 高速乗合バス「三島エクスプレス」増発開始 |
2011 | 09・01 | 下田・定期観光バス運行再開 ※東日本大震災により4月1日から運休 |
2012 | 04・28 | 高速乗合バス「三島エクスプレス」土休日便が6往復となる |
2012 | 09・11 | (株)沼津登山東海バスが貸切バス事業者安全性評価認定1つ星取得 |
2013 | 04・01 | (株)中伊豆東海バスが(株)新東海バスを吸収合併 (株)新東海バスに社名変更、伊豆市年川へ移転 |
2013 | 09・19 | (株)伊豆東海バス・(株)新東海バスが貸切バス事業者安全性評価認定1つ星取得 |
2014 | 04・01 | 高速乗合バス「伊豆=新宿ライナー」を「伊豆長岡・修善寺温泉ライナー」へ名称変更 |
2014 | 04・01 | 熱海市内名所めぐり「湯~遊~バス」 (株)伊豆東海バス熱海事業所による単独運行開始 |
2014 | 09・16 | (株)南伊豆東海バス稲取支所を(株)南伊豆東海バス下田事業所へ集約 |
2014 | 09・16 | (株)新東海バス下田貸切事業所を(株)南伊豆東海バス下田事業所へ統合 |
2014 | 09・19 | (株)沼津登山東海バスが貸切バス事業者安全性評価認定2つ星取得 |
2015 | 08・03 | 東京案内所 渋谷区西原の紅谷ビルへ移転 |
2015 | 09・15 | (株)南伊豆東海バス・(株)西伊豆東海バスが貸切バス事業者安全性評価認定1つ星取得 |
2015 | 09・15 | (株)伊豆東海バス・(株)新東海バスが貸切バス事業者安全性評価認定2つ星取得 |
2015 | 09・16 | 高速乗合バス「三島エクスプレス」平日便7往復、土休日便9往復となる |
2015 | 09・16 | 高速乗合バス「伊豆長岡・修善寺温泉ライナー」(株)新東海バスによる全便単独運行開始 |
2015 | 10・23 30 |
(株)南伊豆東海バス稲取支所跡地にドラックストア(23日)と コンビニエンスストア(30日)の複合施設をオープン |
2016 | 04・01 | (株)沼津登山東海バスを(株)東海バスオレンジシャトルへ社名変更 |
2016 | 06・27 | 東海自動車(株)自動車営業部をバス営業部へ名称変更 |
2017 | 02・15 | 東海自動車(株)創立100周年を迎える |
2017 | 09・22 | (株)南伊豆東海バス・(株)西伊豆東海バスで貸切バス事業者安全性評価認定2つ星取得 |
2017 | 12・20 | (株)伊豆東海バス・(株)新東海バスで貸切バス事業者安全性評価認定3つ星取得 |
2019 | 05・24 | 企業理念制定 |
2019 | 06・01 | 高速乗合バス「三島エクスプレス」東海バスオレンジシャトルによる全便単独運行開始 |
2019 | 06・24 | 東海自動車(株)バス計画部を新設 |
2019 | 06・24 | (株)新東海バス貸切手配センターの営業・手配機能を東海自動車(株)へ移管 |
2019 | 12・26 | (株)南伊豆東海バス・(株)西伊豆東海バスで貸切バス事業者安全性評価認定3つ星取得 |
2020 | 01・16 | 東海輸送(株)海老名営業所開設 |
2020 | 03・02 | リハビリ型デイサービス事業参入「レコードブック沼津吉田店」オープン |
2020 | 04・01 | バス運行会社5社を合併し、(株)東海バスに社名変更(貸切バス事業者安全性評価認定2つ星) |
2020 | 04・01 | 熱海市内名所めぐり「湯~遊~バス」特別専用車両『彩』運行開始 |