伊豆から出発のツアー
伊豆での日帰りツアー(着地型)
オーダーメイド旅行
お問い合わせ・お申し込み


東海バス オレンジツアー新型コロナウイルス感染症対策の実施について開く
東海バスオレンジツアーでは、新型コロナウイルス感染症対策を実施し、お客さまの不安を少しでも解消し、安心してご旅行を楽しんでいただけるようお迎えいたします。
 ・乗務員及び添乗員は健康管理を徹底します。
東海バス オレンジツアー参加にあたってのご注意開く
  • 花または紅葉の見頃は、その年の気候により多少異なります。
  • 旅行代金には消費税が含まれております。
  • バス車内は禁煙です。
  • 1名様や3名様など奇数でお申し込みの場合は、車内で相席となる場合もございます。
  • 掲載のコース及び時刻は、交通事情により変更となる場合があります。
  • 最少催行人員15名様となります。その他明示してあるものはそれに従います。
  • 既に発表済みのツアーはお申し込み時満員もしくは中止の場合があります。
  • 宿泊・ハイキングツアーは、一部を除き2名様より受付させていただきます。
  • パンフレット掲載の料理内容、器などは、一部変わることがございます。
  • 複数のポイントカードをお持ちの方は、旅行参加時のみ合冊いたします。
  • 経路上のバス停や主要地からご乗車できますが、募集状況、乗車経路などの状況により乗車地の変更をお願いする場合がございます。
  • 料金の設定のある場合を除き、子供料金は一律、日帰り(夜行日帰り含む)は旅行代金の500円引き、現地での宿泊が1泊の場合は、1,000円引き、2泊以上の場合は2,000円引きとなります。
  • (一部ツアーを除く)
  • 子供は4歳以上~小学校6年生までとします。但し、3歳以下でも座席を希望の方は子供料金となります。
ご旅行条件(お申し込みになる前に必ずお読みください)開く
東海バスオレンジツアーは、東海バストラベル(東海自動車株式会社)が旅行企画・募集・実施し、販売する企画旅行であり、この旅行に参加されるお客さまは、東海バストラベルと募集型企画旅行契約を締結することになります。ご旅行条件は各コースごとに掲載されている条件のほか、下記条件、最終日程表等の確定書面、また東海バストラベル「旅行業約款(募集型企画旅行契約の部)」によります。

  • (1)お申し込みは、国内旅行においては旅行代金の20%以上(または旅行代金)を添えてお申し込みください。また、海外旅行においては30,000円をお支払いください。尚、残金は出発日の10日前までにお支払いください。(申込金は旅行代金・取消料の一部に充当します。)
  • (2)お電話でのお申し込みは、当社が予約を承諾した日の翌日から起算して3日以内に申込金(または旅行代金)をお支払いください。
  • 旅行代金には原則として、団体行動中の交通費・旅程に明示した食事代・見学料・を含みます。旅行中の傷害事故に対しては、約款の特別補償規定により一定の補償をします。
  • 旅行代金には個人的費用(クリーニング代・電報・電話代・記念写真代など)やオプショナルツアー代、個室追加料などは含まれておりません。 
  • 宿泊の場合のお部屋は特に記載の無い限り原則として男女別またはご夫婦同士の相部屋になります。
  • 最少催行人員(15名様)未満の場合は、旅行の中止または出発日の変更をお願いする場合があります。
  • 添乗員が同行するコースは、当該コースに「添乗員同行」の記載があります。
  • 天災地変等の不可抗力の事由により生じた損害や、お客さまの故意過失及び法令、公序良俗に反する行為により生じた損害など、当社以外の責により生じた損害については賠償の責を負いません。
  • 海外旅行については、渡航費用、各国の空港使用料・出国税・燃油特別付加運賃等は別途申し受けます。また、取り消し時にすでに渡航手続きが開始または終了している場合は、所定の取消料の他に渡航手続所要実費をお支払いいただきます。
  • 国内・海外旅行とも別途お渡しする旅行条件書をご確認ください。
  • お客さまは下記に定める取消料を支払って旅行契約を解除することができます。但し契約解除のお申し出は当社の営業時間内にお受けします。


国内旅行
キャンセル日
キャンセル料
20日前~8日前(日帰りは10日前~8日前)20%
7日前~2日前
30%
前日40%
当日50%
旅行開始後・無連絡不参加100%

海外旅行
キャンセル日キャンセル料
30日前~3日前
20%以内
2日前~旅行開始前
50%以内
旅行開始後
100%以内

※旅行開始日の前日から起算します




オススメツアー

Recommended Tour

 

日進館 露天風呂2

北沢選鉱場跡

佐渡島 産業遺産の遺跡とトキの森公園

 

奥大井湖上駅2 (1)

奥大井接岨峡ミニハイキングとアプト式列車




伊豆から出発のツアー


謝恩ツアー

Gratitude Tour

 

 

 

⑨20160903 森田食堂 東海バス&国際興業バス (1)


現在「夏の謝恩ツアー」を企画中です。

ツアー内容等詳細につきましては、決定次第お知らせいたします。

 

 



オレンジツアー

Orange Tour



 

日本一空に近い天然温泉「万座温泉」と志賀高原散策

 万座温泉は海抜1,800mの緑に囲まれた上信越高原国立公園内の中の高山温泉郷です。源泉は約80度の高温で、1日540万リットルという豊富な湧出量を誇る硫黄泉です。お泊りいただくお宿の日進館は、関東髄一とも言われるお風呂をもつ温泉宿で、夕食は和洋中を取り揃えた40種以上のバイキングをお楽しみいただきます。2日目は、志賀高原の琵琶池や蓮池などをご自由に散策していただきます。
 ※6月末日までの出発日は「全国旅行支援」対象ツアーとなります。
 (群馬県の事業予算が終了した場合は、補助金の交付はありません。

11419_color 梅原さん

【ツアー設定者のオススメポイント】
このツアーは「温泉」がおすすめです。自然湧出(ボーリングしていません)のかけ流しで、硫黄濃度日本一の乳白濁色のにごり湯。雄大な山々や満天の星空が堪能できる露天風呂や天然の檜を使用した「万天の湯」などお宿自慢の温泉を楽しみください。

 旅行代金:29,800円~35,800円

 

 

 

 



遠州花めぐり「花菖蒲」「ゆり」「ききょう」 

 静岡県西部の初夏の花の名所を巡る日帰りツアーです。約600種50万本が栽培されている「加茂花菖蒲園」、3万坪に咲き誇る世界150余品種の「可睡ゆりの園」、約15種類、4万5000株以上の、別名「ききょう寺」の「香勝寺」をご覧いただき、たまごふわふわなど遠州の名物料理を昼食にご賞味いただきます。
 ※6月末日までの出発日は「全国旅行支援」対象ツアーとなります。
  (静岡県の事業予算が終了した場合は、補助金の交付はありません。

11419_color 片山さん

【ツアー設定者のオススメポイント】
このツアーは香勝寺の「ききょう園」がおすすめです。日本最大級のききょう園には、一般的な青紫色のききょうだけでなく、園内には白や桃色の珍しいものもあり、散策路が設置されているので、間近で観賞することができます。

 旅行代金:13,000円

 




浜名湖花フェスタと大河ドラマ館

 浜名湖花フェスタは2015年より毎春「日本の春は浜名湖から」をキャッチフレーズに開催されてきました。今年は大河ドラマの影響もあり、開催地でもある出世の街「浜松」も注目を受けています。昼食は、浜松城下に位置するホテルコンコルド浜松にて、お客様の目の前で調理するライブキッチンが自慢のバイキング形式で約40種類以上の料理をお楽しみいただきます。
 ※6月末日までの出発日は「全国旅行支援」対象ツアーとなります。
  (静岡県の事業予算が終了した場合は、補助金の交付はありません。

11419_color 片山さん

【ツアー設定者のオススメポイント】
このツアーは「はままつフラーパーク」がおすすめです。浜名湖花フェスタのメイン会場の一つである、はままつフラワーパーク内のハナショウブ園には、70万本が栽培されていて、紫や白など色とりどりの品種が咲き競います。

 旅行代金:13,000円

 



富士見パノラマリゾート 入笠山の花畑散策

 『花の宝庫』入笠山(ニュウカサヤマ)は四季折々の花々や手つかずの自然を満喫できる自然の宝庫です。今回のツアーでは、8人乗りゴンドラを使い入笠湿原やすずらん山野草公園で季節の花々を観賞していただきます。

11419_color 梅原さん

【ツアー設定者のオススメポイント】
このツアーは「入笠山」がおすすめです。日本ジオパークに認定されていて、ユネスコエコパーク(生物圏保存地域)にも登録されている貴重なスポットです。心も身体もリフレッシュできると思います。この機会に出かけてみませんか。

 旅行代金:12,000円

 



山梨さくらんぼ狩りとフジヤマテラスランチブッフェ

 初夏の甘酸っぱい宝石「さくらんぼ」。東海バスでは長年契約している南アルプス市のさくらんぼ農園にて毎年バスツアーを行っています。昼食場所のフジヤマテラスは、開放的で屋外にいるように広々とした空間で「富士山」を楽しむレストランです。富士山周辺で採れた食材はもちろん、旬の食材をバランスよく取り入れた80種類以上のメニューからなるランチブッフェは特にオススメです!。

11419_color 梅原さん

【ツアー設定者のオススメポイント】
このツアーは「さくらんぼ」がおすすめです。当社が自信を持って紹介できる農園です。お土産をご希望のお客さま向けに、バスの車内で注文をお取ります。200g、500g、800g、1kgの4種類を販売します。

 旅行代金:13,800円

 




首都圏外郭放水路と日比谷聘珍楼中華ランチ

 別名「地下神殿」とも呼ばれる人気の施設、首都圏外郭放水路は、洪水を防ぐために埼玉県春日部市に建設された世界最大級の地下放水路です。この機会に是非その壮大さをご体感ください。
 (お申し込みの際は、見学する際の注意事項をご一読下さい。)

11419_color 萩原さん

【ツアー設定者のオススメポイント】
このツアーは「首都圏外郭放水路」がおすすめです。今回は、4コース設定されている見学コースのうち、「防災地下神殿」とも呼ばれる調圧水槽を見学します。小学校の社会科見学の気分で参加してみませんか。

 旅行代金:15,800円

 




佐渡島 産業遺産の遺跡とトキの森公園

 「佐渡島(さど)の金山」は、佐渡金銀山を代表する「西三川砂金山」「相川鶴子金銀山」の2つの鉱山で構成される世界文化遺産候補です。今回のツアーでは金銀生産に関連する一連の産業遺産(採掘、破砕、選鉱、製錬、港湾)と、当時の風情が色濃く残る街並み(国指定重要文化財)を、専門ガイドがご案内します。

11419_color 梅原さん

【ツアー設定者のオススメポイント】
このツアーは「たらい舟」がおすすめです。小木港にて佐渡名物のたらい舟に乗船していただきます。佐渡の衣装に身を包んだ女性の船頭さんが、巧みに操る舟は旅情を誘います。

 旅行代金:62,800円~75,800円

 



新潟から敦賀へ 日本海クルーズ2日間

 船旅でしか出会えないゆっくりと時間が流れる13時間の日本海の船旅をお楽しみ下さい。乗船する客船は、全長約200㍍、総トン数18,229トンの大型船で、モニュメントと吹き抜けの明るいエントランス、レストラン、大浴場、カフェ、売店などの設備を整えています。

11419_color 梅原さん

【ツアー設定者のオススメポイント】
このツアーは船旅がおすすめです。船内の大浴場からは、日本海の大海原を眺めることができます。ゆったり湯舟に入ってリフレッシュしませんか。営業時間内であれば何度も無料でご利用いただけます。サウナもあり、体の疲れを癒します。

 旅行代金:34,800円

 



上州四万温泉ゆったり温泉三昧

 「はいってよし・飲んでよし・食べてよし」の「たむらの森」の源泉を活かした源泉バイキングの宿、四万グランドホテルにご宿泊いただきます。清流に囲まれた10万坪の敷地の温泉宿で、美肌の湯を含む7つの湯で温泉三昧の2日間をお楽しみください。

11419_color 梅原さん

【ツアー設定者のオススメポイント】
このツアーは「吉祥寺」がおすすめです。群馬県川場村にある臨済宗の寺院です。境内では、一年を通じて100種類以上の花が楽しめるため「花の寺」としても知られています。アジサイやヤマユリを観賞できる予定です。
 
旅行代金:29,800円~36,800円

 




羽田エアポートガーデンと横浜みなと博物館

 羽田エアポートガーデンは、2023年1月31日に全面開業した2つのエアポートホテルや展望天然温泉、ショッピングエリアなどを備えた、国際ハブ空港にふさわしいスポットです。併せて今回は2022年6月にリニューアルされた横浜みなと博物館をご見学いただきます。

11419_color 萩原さん

【ツアー設定者のオススメポイント】
このツアーは「羽田エアポートガーデン」がおすすめです。羽田空港に直結した施設にふさわしく、日本の名産品をそろえたエリアやお土産や雑貨が並ぶエリアなど、5つのゾーンで構成されています。レストラン街には、和食や中華をはじめ、外国人にも人気のラーメン専門店なども軒を連ねています。

 旅行代金:9,000円

 



「日本三大弁財天」江島神社と「花の寺」長谷寺

 たくさんのご利益が預かれるパワースポットで運気を上げてみませんか?人気の観光地、神奈川県藤沢市江ノ島に佇む神社では3柱の神様を祀る3つの宮が点在しています。辺津宮は金運・勝負運・厄除け、中津宮は商売繁盛・美のご利益、奥津宮は航海・交通安全など、お宮ごとに違うご利益が受けられます。「花の寺」長谷寺とともに湘南の一日をお過ごしください。

11419_color 萩原さん

【ツアー設定者のオススメポイント】
このツアーは「江の島シーキャンドル」(別途、入場料が必要です)がおすすめです。江島神社参拝後は、自由散策・自由昼食となります。別途、入場料が必要ですが、湘南のシンボルとして親しまれる「江の島シーキャンドル」。屋上展望エリアからは小田原から逗子方面を見渡せる絶景スポットです。

 旅行代金:8,000円

 


河口湖ハーブフェスティバル

 河口湖の初夏の風物詩、夏の訪れを告げる人気イベントです。裾野まで広がる雄大な富士とラベンダーは必見です。会場内には富士河口湖土産品をはじめいろいろな物産テント村があります。見学を予定している八木崎公園はラベンダーと同時期にアジサイも楽しむことができます。

11419_color 梅原さん

【ツアー設定者のオススメポイント】
このツアーは「河口湖ハーブフェスティバル」がおすすめです。河口湖の周辺には、約10万株のラベンダーが植えられており、毎年6月から7月にかけて見頃を迎えます。八木崎公園内にある河口湖ミューズ館のラベンダーソフトクリームがおすすめです。
 
旅行代金:9,800円

 



北総の小江戸・水郷の街佐原と香取神宮

 水郷の街佐原は、「北総の小江戸」と呼ばれ、今もなお江戸時代の情緒たっぷりな古い街並みが残っています。街中を散策すると、まるで江戸時代にタイムスリップしたかのような感覚におそわれます。また、香取神宮は日本最強のパワースポットのひとつで、お参りすれば願い事が叶うかもしれません。

11419_color 萩原さん

【ツアー設定者のオススメポイント】
このツアーは「佐原の街並」がおすすめです。江戸時代、水運を利用して独自の文化が栄えた「佐原」。その面影を残す町並みが「小野川沿い」や「香取街道」に今なお残っています。関東地方ではじめて「需要伝統的建造物群保存地区」に選定され、平成28年には「日本遺産」にも選ばれました。

 旅行代金:11,800円

 



身延山ロープウェイと伝説の湖四尾連湖

 四尾連湖(しびれこ)は、標高850メートルの山上にある周囲1.2キロメートルの雨乞い伝説を伝える神秘的な湖です。四尾連湖の神が「尾崎龍王」という龍神であり、四つの尾を連ねた竜が住んでいる湖ということで「四尾連湖」となったと伝えられています。

11419_color 梅原さん

【ツアー設定者のオススメポイント】
このツアーは「四尾連湖」がおすすめです。昭和34年に、山梨県立自然公園に指定され、いまなお俗化されず、自然環境を保ちつづけ、四季折々、自然の様々な表情を湖水に写し出しています。

 旅行代金:11,000円

 



奥蓼科御射鹿池と身曾岐神社

 日本画の大家東山魁夷の絵画のモチーフになり、CMにも取り上げられたりしたことで観光スポットとして注目された御射鹿池(みしゃかいけ)は、長野の蓼科高原にある農業用の溜池ですが、水面に背景の風景が映り込む風景が美しく、多くの観光客、写真家が訪れ、その美しさから『死ぬまでに行きたい!世界の絶景 日本編』にも掲載されました。是非この機会に訪れてご自分の目で確かめてみて下さい。

11419_color 梅原さん

【ツアー設定者のオススメポイント】
このツアーは「御射鹿池」がおすすめです。周囲のカラマツ林は、季節ごとに大胆に色を変えます。それぞれの季節の風景を水面に映し出し、日々違った顔を見せるところも魅力の一つです。

 旅行代金:11,800円

 



奥大井接岨峡ミニハイキングとアプト式列車

 大井川上流部の渓谷をゆっくりと走る日本唯一のアプト式列車が南アルプスあぷとラインです。ダム建設のために作られた歴史を持ち、今は奥大井の観光列車として運行しています。90パーミルという日本一の急勾配や、日本一の高さの鉄道橋、接岨(せっそ)湖に浮かんだように見える奥大井湖上駅など、見どころがたくさん。赤いトロッコ列車に乗って、自然豊かな奥大井の旅をお楽しみください。

11419_color 片山さん

【ツアー設定者のオススメポイント】
このツアーは「奥大井湖上駅」がおすすめです。2019年に静岡県ではじめて「クールジャパンアワード」を受賞し、近年人気急上昇中のスポットです。湖にまるで浮かんでいるかのように見える、とても不思議な駅です。

 旅行代金:9,900円

 



とうもろこし狩り&桃狩り&野菜詰め放題

 初夏の味覚3種を一日でお楽しみいただきます。屋外での味覚狩りとなりますので暑さ対策をお忘れなく。とうもろこし狩りは、スイートコーンの中でとびきりの甘さを誇る「ゴールドラッシュ」という品種を予定しております。粒が大きくて皮が薄いゴールドラッシュは、そのまま生で食べられるほどです。

11419_color 梅原さん

【ツアー設定者のオススメポイント】
このツアーは「桃狩り」がおすすめです。園内にて40分間のもぎ取り食べ放題です。堅い桃や完熟した桃など、産地でしか味わえない味をご堪能ください

 旅行代金:11,000円

 



徳川家康ゆかりの秩父神社と長瀞岩畳

 今年の大河ドラマの主人公、徳川家康によって寄進された社殿が残る秩父神社は約2000年の歴史があり、秩父の総社として古くから崇敬を集めています。また、併せて見学する長瀞岩畳は、地中深くで起こった地球規模の地殻変動によって生まれた岩石を目視できることから「地球の窓」とも呼ばれています。

11419_color 萩原さん

【ツアー設定者のオススメポイント】
このツアーは「秩父まつり会館」がおすすめです。毎年12月2日、3日に行われる秩父夜祭に関する笠鉾や屋台などの関係資料の展示や、迫力ある映像と音の演出で夜祭を再現しています。

 旅行代金:11,000円

 



マザー牧場ペチュニア観賞とうまくたの里

 ペチュニアは南米原産のナス科ペチュニア属に属する草本の総称で、日本には「ツクバネアサガオ」の名称で渡来し、夏を代表する花のひとつです。マザー牧場では約20,000株の花が「花の谷」の斜面を鮮やかなピンク色に彩ります。大スケールの花畑と夏の青空、房総の山並みを見ながら、格別の時間をお過ごしください。

11419_color 萩原さん

【ツアー設定者のオススメポイント】
このツアーは「マザー牧場」がおすすめです。マザー牧場のペチュニアは、2014年に誕生し「桃色吐息」と名付けられました。7月から9月にかけて、約20,000株が斜面を鮮やかなピンク色に彩ります。一面を”桃色“に染める花畑は”吐息“がもれるほどの美しさです。

 旅行代金:13,800円

 



 

 

 

 

各旅行センター主催ツアー

Tour from each area


 

沼津旅行センター主催
山梨さくらんぼ狩り 桔梗信玄餅詰め放題

 初夏の訪れを告げるさくらんぼ。高級品として知られ、普段なかなか食べることのない真っ赤なもぎたての美味しいさくらんぼを思う存分味わえます。

 今もなお大人気で予約困難な桔梗信玄餅詰め放題。朝早くから並ばずに詰め放題が出来ちゃうのはバスツアーならではです。

 

11419_color 土屋さん

【ツアー設定者のオススメポイント】

このツアーは「さくらんぼ狩り」がおすすめです。さくらんぼには、若返りのビタミン「ビタミンE」・美肌になれる「ビタミンC」・むくみ対策になる「カリウム」など含まれ栄養価が高い果物だそうです。

 

 旅行代金:9,900円

 

 

 

 


沼津旅行センター主催
もも&とうもろこし狩り 

 甘くジューシーなもも。フルーツは旬の時期に食べるのが一番。美味しいももが30分食べ放題です。

6月からはじまるとうもろこしの収穫。甘くておいしいとうもろこしのもぎ取り体験もします。

ワイン県の山梨。約180種類のワインを揃えたワインカーヴ(地下ワイン貯蔵庫)で、全てのワインを試飲できます。ソムリエ気分でワインを味わえます。

  

11419_color 土屋さん

【ツアー設定者のオススメポイント】

このツアーのおすすめポイントは「うれしいお土産付」。

ど~んと「もも1箱」、「とうもろこし計5本」。そして「ワイン試飲用タートヴァン」(1,500円相当)もお持ち帰り。ご自宅でもお気に入りのワインで楽しめますね。大きな袋を忘れずにお持ちください。

 旅行代金:9,900円

 

 

 


沼津旅行センター主催
圧巻の可睡ゆりの園 人気掛川花鳥園 

 可睡ゆりの園は3万坪に広がる、世界150余品種のゆりが毎年5月下旬から7月上旬にかけて、回遊式の日本庭園の池を囲むように、順次に咲き競います。

掛川花鳥園は、多様な花が咲き誇る園内で、鳥とのふれ合いを楽しめるテーマパークです。ツアーではバードショーを鑑賞します。

 

11419_color 土屋さん

【ツアー設定者のオススメポイント】

このツアーは「可睡ゆりの園」がおすすめです

広大な敷地に、見頃を迎えたユリの数々。園内入口を入ったところで一面に広がるユリは壮観です。黄色に赤にオレンジそしてピンクなど、形や色が微妙に違うユリの数々が花びらを広げてくれています。

 

 旅行代金:11,800円

 

 

 


沼津旅行センター主催 
寸又峡夢のつり橋&寸又峡温泉翠紅苑美人づくりの湯 

 夢のつり橋がある寸又峡は、実は古くから秘湯の里として知られていました。「美女づくりの湯」とも呼ばれる寸又峡温泉を訪れます。

夢のつり橋を渡る周遊コース「寸又峡プロムナードコース」を散策していただきます。美しい自然をたくさん見ることができ、リフレッシュに最適です。

散策のあとは、趣きのあるレトロな雰囲気と秘湯の宿「翠紅苑」でゆっくりお寛ぎいただきます。


11419_color 土屋さん

【ツアー設定者のオススメポイント】

このツアーは「夢のつり橋」がおすすめです。

夢のつり橋の水の色はどうして青いのかなと思ったことはありませんか。非常にきれいな水は、水の中に含まれるごくわずかな微粒子が波長の短い青い光だけに反射し、ひとの目には青く映るそうです。「チンダル現象」というそうです。そんな綺麗な水面を眺めながらの散策しませんか。

 

 旅行代金:9,900円

 

 

 


沼津旅行センター主催
YOKOSUKA軍港めぐり

 横須賀港は、海軍の港として発展してきました。「YOKOSUKA軍港めぐり」は、アメリカ海軍基地のある横須賀本港と海上自衛隊の司令部がある長浦港をめぐり、艦船を間近で見ることができます。

昼食は「浜焼き食べ放題・海鮮丼乗っけ放題」。浜焼きが気軽に楽しめます。自分で選んだ貝を目の前で焼き、アツアツを食べ、さらに新鮮な海鮮丼と贅沢気分をを味わえます。漁港のレストランならでは!です。


11419_color 土屋さん

【ツアー設定者のオススメポイント】

このツアーは「YOKOSUKA軍港めぐり」がおすすめです。

横須賀を訪れると、広大な海に浮かぶ様々な軍艦が目に入ります。そんな軍艦を間近で見てみたい!そんな方におすすめです。

 

 旅行代金:13,400円

 

 

 


沼津旅行センター主催
ロイヤルパークホテルランチブッフェ 水上バスホタルナ&羽田エアポートガーデン

 ロイヤルパークホタル シェフズダイニング「シンフォニー」にてランチを楽しんでいただきます。フレンチ前菜からデザートまで約30種類のメニューがご用意されています。

水上バス「ホタルナ」は、漫画・アニメ界の巨匠・松本零士氏がデザインした、宇宙船をイメージしたシルバー・メタリックの流線形ボディ、屋上デッキもあり船外で景観が楽しめるようになっています。

 

11419_color 土屋さん

【ツアー設定者のオススメポイント】

このツアーはロイヤルパークホテル「ランチブッフェ」がおすすめです。

開放的でくつろいだ雰囲気のなか、シェフがお届けするお料理とともに優雅なひとときをお過ごしください。目の前で焼いてくれるステーキやローストビーフが絶品とのことです。

 

 旅行代金:13,800円

 

 

 

沼津旅行センター主催

甲州牛の宿 石和常盤ホテル

石和常磐ホテルでは、山梨のブランド牛「甲州牛」や地元山梨の厳選された食材を使った会席料理を召し上がっていただきます。

また、石和のぶどう園から湧き出て以来、美肌の湯としても名高い石和温泉のお湯をゆったりとお愉しみください。


11419_color 土屋さん

【ツアー設定者のオススメポイント】

このツアーは夕食の「甲州牛」がおすすめです。

「甲州牛」とは? 山梨の豊かな自然の中で、丹念に育てられた黒毛和種肥育牛で、やわらかい肉質、鮮やかな肉色、豊かな風味の舌ざわりが特徴とのことです。最高級牛のすきやき、お寿司とステーキをぜひ堪能していただきたいです。

 

 旅行代金:29,900円

 

 

 

 

沼津旅行センター主催

おさんぽ上高地 黒部ダム「観光放水」

 上高地は、標高約1,500メートルにある信州を代表する景勝地です。穏やかで澄んだ湖面の大正池、穂高連峰、上高地のランドマーク「河童橋」などの美しい自然をのんびり散策してお楽しみください。

黒部ダムは、通称「くろよん」と呼ばれ、日本一の高さでも有名です。7年もの歳月と1000万人もの人の手によって建設されました。巨大な黒部湖からの「観光放水」をご覧いただきます。


11419_color 土屋さん

【ツアー設定者のオススメポイント】

このツアーは黒部ダム「観光放水」がおすすめです。

期間限定の大迫力の観光放水をぜひ見ていただきたいです。最も近い場所で観ることができるのはレインボーテラスと新展望広場。毎秒10トン以上の放水をほぼ真横から楽しめるビュースポットです。絶景のフォトスポットです。

 

 旅行代金:32,800円~35,800円

 

 

 

沼津旅行センター主催 

瀬戸内海に浮かぶオリーブの郷 小豆島

 ギリシャのような風景「道の駅 小豆島オリーブ公園」、映画「二十四の瞳」の舞台で昭和時代にタイムスリップしたような「二十四の瞳映画村」、伝統ある小豆島の醤油の歴史と製造方法について学べる「マルキン醤油記念館」、「国立公園 寒霞渓」を一望できる寒霞渓ロープウェイにもご乗車。小豆島に行ったら押さえておきたいスポットを集めました。


11419_color 土屋さん

【ツアー設定者のオススメポイント】

このツアーは2泊目宿泊先の「小豆島国際ホテル」もおすすめです。

インスタ映えするスポットとして有名な「エンジェルロード」。潮が引くとあらわれる、このエンジェルロードに一番近いホテルが小豆島国際ホテルです。20002200 毎日ライトアップ実施中。干潮時間が合えば、不思議な場所をお散歩してはいかがですか?

 旅行代金:54,800円~59,800円

 

 

 

 

 





伊豆での日帰り(着地型)ツアー


体験・観光ツアー

Experience/Sightseeing Tour

 

 

 

4409986_m


現在伊豆ならではの「体験・観光ツアー」を企画中です。

ツアー内容等詳細につきましては、決定次第お知らせいたします。






定期観光バス

Sightseeing Bus




伊豆急下田駅発着のコース(下田名所めぐり遊覧バス)

首都圏から特急電車1本でアクセスできる南国の楽園、下田市。エメラルドグリーンにきらめく海と真っ白な砂浜、大自然が長い年月をかけて生み出した神秘的なジオスポット、幕末における開国の地としての歴史など、魅力あふれる街を半日で効率よく観光できる午前コース、午後コースの2コースを用意しています。午前コースは市内に咲く四季の花々の見頃によって立ち寄る観光スポットが変わり、さらに午前コース、午後コース両方の予約でお得なセット割引も。特急電車の時刻にあわせているので、午前コースは宿のチェックアウト後、午後コースはチェックイン前の観光にぴったり。

 

当定期観光バスはご利用当日にもお申し込みいただけます。


旅行代金:2,110~3,740円 

 



オーダーメイド旅行

 

thumbnail_salvador-godoy-ksLWYYmK-0k-unsplash (1)


海バストラベルでは、電車や宿の手配をはじめとした、個人やグループでのオーダーメイド旅行の手配や、貸切バスを使った団体旅行の手配など、素敵なご旅行のお手伝いをいたします。
お気軽にご相談ください





お問い合わせ・お申し込み 


東海バストラベル旅行センター
窓口名
電話番号営業時間休日
伊東旅行センター
0557-36-041510:00~17:00土・日・祝日・年末年始
下田旅行センター
0558-22-25118:45~12:30、13:30~17:00年中無休
沼津旅行センター
055-963-522110:00~17:00
土・日・祝日・年末年始
東海自動車株式会社 旅行営業課
0557-38-66609:15~17:30土・日・祝日・年末年始


東海バスグループ各社
窓口名
電話番号営業時間休日
東海バス熱海駅前案内所
0557-81-3521
9:00~18:00
水曜日
東海バス伊東営業所
0557-37-5121
9:00~17:00
年中無休
東海バス下田営業所
0558-22-2514
9:00~17:00
年中無休
東海バス松崎営業所
0558-42-1190
8:30~17:00
年中無休
東海バス修善寺営業所0558-72-18419:00~16:30年中無休
東海バス沼津営業所055-935-6611
8:30~16:30年中無休


 

 

 
東海バスホームページTOP